多文化家庭支援センターとは?

この法人は、日本に住む、国際結婚をしている家庭に対して、情報提供相談・子育て支援・相互交流に関する事業を行なうこと。また日本に住む日本国籍の人々(以下日本人住民)に対して、多文化共生の理解、支援に関する事業などを行なうことにより、日本における多文化家庭への支援に寄与することを目的としています。

2011年8月3日水曜日

被災地炊き出しに参加


 7月31日、前の晩に首都圏から夜の高速を走り抜いておよそ500km離れた岩手県の大槌町へたどりつきました。
川崎にある焼き肉レストラン「赤いとうがらし」やSFPのメンバーたちとともに総勢15人が、現地に集まった15人のボランテイアたちとともに600食の焼き肉弁当を作りました。

2011年4月5日火曜日

東日本大震災募金始まる!MCF-Fundraiser begins!


さる4月3日日曜日の朝、多文化家庭のメンバー達が中目黒の街頭に立ち東日本大震災で被災した人たちへの募金を呼びかけました。「お国へは帰らないのですか?」との質問に、「ここが私達のふるさとになりましたから。」と答えると、喜んで下さる方もおりました。「日本のために。。。」と声をかけてくださった老婦人の言葉で、心に熱いものがこみあげました。と、メンバーも力づけられました。この日だけで、集まったお金は126.000円(ボランテイアグループ「ピースロード」様からの30.000円を含む)。被害の大きさを考えると、これを皮切りにもっと募金活動を広げて、被災した方々への有効な支援をしていきたいと思っております。ご協力いただいた中目黒の皆様有り難うございました。また、チラシやポスターにご協力を頂いた(株)フェニックスアソシエイツ様にもこの場を借りてお礼を申し上げます。MCFでは募金の受付を銀行口座でも行っております。この投稿のした欄をご覧下さい。
Our MCF-volunteers gathered in front of Nakameguro  Station on  April 3rd. It was a very cold morning, but the warm-hearted support from the area cheered us up all.
"For Japan?....." one old lady's words made  one of our member cry. People call us Gaijjin  but our hearts are same as other Japanese. We want to support Japan!
¥126,000 was raised. (includes ¥30,000 from the volunteer group Peace Road)
We appreciate to the people of Nakameguro who joined us for  our fundraiser, and we also  would like to  thank Peter Owans and Goichi Ohtsuka who supported up with posters and chirashi for this event.
We will keep raising funds to help Tohoku for their needs,  and we hope you will continue your support. Please see below.


           If you would prefer to make a donation vir bank , please use this account:

支援 金の振込先

       三菱東京UFJ  普通 075(新百合ケ丘支店) 0222145
      Tokyo Mitsubishi UFJ          Shinyurigaoka

    特定非営利活動法人 多文化家庭支援センター
            (Tokutei hieiri katsudou houjin   Tabunka katei shien senta)

   ( Make a note { Tohoku-Tsunami])(*備考欄に 「東日本大震災」と記入して下さい)


お問い合わせは                   特別非営利活動法人  多文化家庭支援センター
               事務局長   岡本(エインズワース) 千明
                   mcfjp.info@gmail.com   080-5177-1051

2011年3月29日火曜日

高尾山 トレッキング Mt Takao trekking

Mt Takao trekking
May 29 th meet at Takaosanguchi station 9:30 am
Bring bento drinks light snacks picnic sheet your friends and your beautiful smiles to greet new guys from different countries. Equip with trekking gadgets and let's have fun !
!! Reserve now!!! Contact Angie Obara 080-3464-7361 or angieobara@yahoo.com

高尾山トレッキング
5月29日JR高尾山口駅 9時半集合
持ち物:お弁当、飲み物、軽食、世界中から集まった仲間に会うために、あなたの笑顔とお友達もお忘れなく。
トレッキングにふさわしい服装でおいで下さい。
みんなで一緒に楽しみましょう!
申し込みは 小原アンジー まで080-3464-7361 or angieobara@yahoo.com

2011年3月1日火曜日

3月12日(土)MCF親子ピクニックのご案内

 Family Picnic at Musashino village First 20 applicants can get free entrance tickets. Call and ask Chiaki
場所:むさしの村(埼玉県加須市)
http://www.musashinomura.co.jp/index.html    
無料バスが加須駅から出ます。http://www.musashinomura.co.jp/access/bus.html


集合:10:30 むさしの村中央ゲート

お昼は各自ご用意下さい(園内にレストランもあります)。


進級進学のお祝いに、MCF親子ピクニックを企画しました。
早春のさわやかな空の下で、楽しい時間を共にすごしましょう!
申し込み先着20名様(ひと家族2名様まで)
無料入園券を差し上げます。
(中学生以上1,100円、3歳以上600円)



無料チケットのお申し込みは千明(chiaki)(080-5177-1051)(whitehouse@y3.dion.ne.jp)まで。
(園内乗りもの割引券もあります)

2011年2月10日木曜日

ハイチ大地震復興支援チャリテイーコンサート


2010年9月12日ハイチ大地震からの復興支援のための
チャリティーコンサートが開かれました。満員の会場は
ハイチの復興を願う熱気にあふれて、来賓のハイチ大使も
興奮する大成功のコンサートとなりました。
支援金¥364,493は、ハイチ交流支援協会を通してハイチ
のこどもたちの教育支援金に使われる事になっています。
みなさまのご協力に感謝し、ご報告とさせていただきます。



MCF-GFAジョイント クリスマスパーティー2010


2010年12月、埼玉県加須市で行われたクリスマス会には地元のかたがたや、MCFの会員たちが集まりました。世界の国当てクイズや歌、ロシアの踊りでもりあがりました。集まった人たちは持ち寄ったごちそうに舌鼓をうち、楽しいひとときを過ごしました。

多文化家庭支援セミナー

MCFでは,相談窓口の顧問を勤める臨床心理士の先生がまとめた多文化家庭の為のライフガイダンスや、先輩家庭の20年の体験の蓄積をもとにしたセミナーを講座形式で提供しています。


講座 Ⅰ  では,毎日の生活の中で起きる出来ごとへの悩みや不安をどのように
解消していったらいいのかを心理学的アプローチで提案。
講座 Ⅱ  では、異なる文化間でおこる葛藤を、何を共通の目安として乗り越えて行くことができるのかを比較文化の観点から。
講座 Ⅲ  では,異なる文化間の中で行なう子育て。子ども達への躾の方法を具体的にペアレントトレーニングというかたちで、紹介していきます。
講座 IV  では、個々の事例に基づいたグループセラピーを行います。




MCF(多文化家庭支援)セミナーへのご案内
多文化家庭支援セミナーは、毎月1〜2回のペースで行なわれています。日時や場所については、随時ことなりますので、 電話またはメールにてお問い合わせ下さい。また5名以上の参加がある場合は、講師の派遣も行なっております。 
参加費  一講座¥500、 MCF会員¥300
           080-5177-1051    chiakiainsworth@gmail.com (エインズワース千明)

特定非営利活動法人 多文化家庭支援センターとは

この法人は、日本に住む、国際結婚をしている家庭に対して、情報提供相談・子育て支援・相互交流に関する事業を行なうこと。また日本に住む日本国籍の人々(以下日本人住民)に対して、多文化共生の理解、支援に関する事業などを行なうことにより、日本における多文化家庭への支援に寄与することを目的としています。


主な活動は多文化家庭支援セミナー
     多文化家庭支援のための各種イベント
     ピクニック、キャンプ、チャリテイー活動、講演など
     
日本に於ける多文化家庭支援法の立案提言も行っていく予定です。